
今回はコンサルティングをやっている僕が、逆に誰からコンサルを受けてるの?という話です。
たとえば腕のいい医者を探す、美味しいラーメン屋を探すとしたら、
同業者に聞くのが一番てっとり早いですよね?
かかりつけのドクターに
「先生が思う腕がいい医者って、どこの病院ですか?」
行きつけのラーメン屋の店長に
「なぁ、店長。店長の行きつけのラーメン屋ってどこ?」
って、自分が好きな医者やラーメン屋が推薦するところなら、
さらにレベルの高いものが手に入るってワクワクしてきますよね。
今回のコンサルタントに関しても、
「アンドさんは誰から稼ぎ方をレクチャーしてもらったんですか?」
って質問もよく受けるので、

という想いを込めて書きしたためました。
で早速、この記事での回答は僕が紹介する、
現在進行系でお世話になっているコンサル企画は、
山口佑樹さんが主催する0−club(ゼロクラブ)です。
裏ファイトクラブから0-Clubへ




「習慣=稼ぐための地盤・基礎」だから、どんな立派な家や建物もゆるゆるの地盤のだったら、
まっすぐに建たなかったり、崩れることもありますよね。
それと同じですよ。


*注意:現在「裏ファイトクラブ」は募集されていません。
0−Clubって何?
0-Clubは山口佑樹さんが主催するアフィリエイトコンサル企画で、
以前は「裏ファイトクラブ」という企画があり、僕のブログアフィリエイトの方向性と稼ぐ実感を与えてくれた企画でした。
*某ASPさん商材ではブログで紹介し、興味を持っていただいた方の10人中3人は購入していただいています。
0-Clubは、アフィリエイター、ブロガー、コンサルタントなどを対象にした「情報発 信」に関する方法論、思考についてその方法を学べるコンテンツ。
累計1億円稼いだ山口さんが「ビジネス」に関する知識をギュッと濃密にすべて詰め込んだコンテンツで、
実は…山口さんが発信する「お金を稼ぐノウハウ」をここまで余すところなく教えるというのは、0-Clubが最後なんです。
あと、、、そもそも山口さんってどんな人?
もっと詳しく教えてくれよって気になられたら、
試しに下記のリンクからメルマガに登録されてみてくださいね。
0−Club(ゼロクラブ)の内容は?
そんな僕にブログで稼ぐ力を伝授した裏ファイトクラブのバージョンアップ・進化版といえるのが0-Club。
コンテンツ内容としては、メインとなる3本柱があって。
- 0から始めるエネルギーマスター&習慣化(通称:0ハビット)
- 0から始めるアフィリエイト(通称:0アフィ)
- 0から始めるコピーライティング(通称:0コピ)
3本柱をもとに27話の音声または動画コンテンツがあります。
全27話の音声コンテンツ+グループコンサルやマンツーマンコンサルになってます。
コースによってコンサル内容も変わるから詳細はチェックしてくださいね。→詳細はこちら
以前の裏ファイトクラブだと0から始めるアフィリエイト(通称:0アフィ)がほぼメインコンテツでしたが、
モチベーションコントロールと習慣化
徹底的に読者へアプローチをかけるライティング技術
の2つが追加され、さらにアフィリエイトの力も磨き、サポートしてくれます。
コンテンツに関しては、ちょっと暴露する形になるけど会員サイトを通じて、定期的には自由にダウンロードすることができます。
ネットビジネスで年収数千万円を稼ぎ続けている山口さんも、
とうとうほかの事業もはじめるということで、実質アフィリエイトを指導するのは、
もう一度言いますが「0-Club(ゼロクラブ)」で最後。
累計1億円以上を稼ぎ出した山口さんのアフィリエイトでの集大成といっても過言じゃありません。
山口佑樹さんのコンサルタントがスゴい!
コンサル対応力がスゴい!
とにかく山口さんは質問へのレスポンスが早く、的確に対応してくれます。
レスポンスも早いから、活動もノンストップでビジネス活動ができる!
「質問への回答は、2~3営業日内で回答いたします」みたいな対応をするところもあったりします。
「とにかく早く回答してもらいたいのに~」と思うところを、山口さんの場合は即答してくれます。
*私が質問しても下の画像のように早くて5分。24時間以内には回答をもらえていますよ。
時には手厳しいことも言われちゃいますが、ビジネスってそんなに甘くはないですからね。
それを正直にハッキリと山口さんは伝えてくれるので、ほんとに頭が下がります。
できるだけ早く稼げるようになりたい!
報酬に直結するビジネス活動を最短で行いたいと思うのは、
ブログアフィリエイトを始める人にとっては、誰もが思うこと。
とにかく手を止めない。
そのためにも質問や疑問への解答のスピードって、ほんとに大事なことですよ。
もちろん、メッセージでのやり取り以外にも、Skypeでレクチャーが何度もできて、
教えてもらう量も圧倒的に増えますし、山口さんからその場ですぐに確認もできるので、
即質問→即行動→即結果
この流れがすでに手に入れることが、稼ぐ上では最重要と言っても過言ではありません。
アフィリエイトコンサル 0-Clubは全額返金保証つき
お金を稼ぐための手法(ノウハウ)や道具(ツール)、コンサルティングは、ものによっては高額にもなるので、
「稼げなかったら、、、」「失敗してしまったら、、、」と不安にもなりますよね。
でも、そんな時に安心できるのが全額返金保証ですよね。
もちろん0-Clubにもついてます。
ノウハウやツールなどに関しては、クーリングオフが摘要されないことも多いので、
返金保証があるのは本当にありがたいっ。
まぁ、その分山口さんも0-Clubのコンテンツ内容に自信がある証拠ですよね。
僕の場合、実際に0-Clubの内容を忠実に実践したら、参加費以上に稼がせてもらったので
「こらっ!まったく稼げね〜じゃね〜かっ!」みたいに怒り狂わないし、
これからも山口さんとはつながっていたいので返金請求するつもりはありませんが
ちょっと気になったので訊いてみたら「マジで全額返金対応しますよ。」と
あっさり山口さんから直接聞いたので、まず間違いないです(笑)
0-Clubなら情報商材アフィリがおすすめ
ブログアフィリエイトで、これから一目置かれる記事をつくり、ほったらかしでも稼ぐこと。
資産としてブログを構築していくための方法を直接山口さんから指導してもらうことができる「裏ファイトクラブ」
「裏ファイトクラブ」では、とくに情報商材アフィリエイトをメインにしたブログ戦略ノウハウです。
*もちろん、ブログの作り方、記事の書き方は、情報商材だけじゃなく、物販だろうがアダルトでも何にでも通用します。
要は、ブログの価値や情報発信を徹底的に磨きあげていくノウハウということ。
情報商材アフィリエイトって?
この部分に関しては、情報商材アフィリエイトについて、すでに知っているという方は、スルーしてください。
情報商材(じょうほうしょうざい)とは、主にインターネットなどを介して売買される情報のこと。
「情報」の内容自体が商品となるものである。
情報商材を販売することを情報販売と呼び、情報商材の販売を職業として始めることを情報起業と呼ぶ。
情報商材をWikipediaさんで確認すると上記のように説明されています。
情報商材アフィリエイトは、悩みや問題解決したいと思っている情報を商品として紹介、
または自分でつくり販売し、報酬を得る手法の1つです。
情報商材アフィリエイトは、物やサービスを紹介するようなアフィリエイトの分野でも、
楽天やAmazonを代表するような物販よりも、大きく稼ぐことができます。
成約率か報酬単価か…それが問題だっ
楽天やAmazonの低い報酬(購入額の1%~5%)の物販アフィリエイトと比較しても、
情報商材アフィリエイトでは1商品を成約するだけで、
1件5,000円~20,000円以上の高単価のものがザラにあります。
おそらくネットビジネスで、年収1,000万円以上の報酬を達成している人の大半は、
情報商材アフィリエイトをやっているはずです。
1つの情報商材に関するレビュー(実践記や感想)を、
裏ファイトクラブでの環境やノウハウを駆使し、ブログ記事を作成し、読んでもらい成約する。
もちろんSNSやメルマガからレビュー記事を読んでもらうという流れも行えますよね。
0-Clubでやっても稼げない人はこんな人
行動せずに、良い結果を求める人
お金を払ったから稼がせろという他力本願な人
こんな人達は、まず無理です。
どんな業界にいても稼げません。
- ダイエットサプリを買って、1日だけ飲んでみたけど全然痩せないじゃん!
- 羽生結弦選手と同じスケート靴なのに、サルコーが跳べない!
- ウサイン・ボルト選手と同じシューズなのに、早く走れない!
そんな変なクレームをつける人がいたら、
「そりゃ無理ですよ・・・」って、あなたも言うでしょ、きっと。
それと同じことでコンサルは知識や技術、行動を学ぶもので
多少の時間はかかりますし、自分で行動を継続しないと、
求める結果は得られません。
それを行動もせずに「あれが悪い、あいつが悪い」と言っているような人は、
現状のままでいたほうが周りに迷惑もかけないので、何もやらないほうがいいですよ。
コンサルで得たブログとアフィリエイトへの考え
これまでいろんな場所でブログやアフィリエイトについて学んできましたが、裏ファイトクラブで僕の中で考えた一変した内容を少し公開しますね。
特別な人はいない、行動と方向性がカギ
よくネットビジネスを始めた頃って
「2ヶ月や3ヶ月で数十万稼ぎましたっ!」のようなブログやSNSを投稿を見て、
【それはウソに決まってる!】【この人は特別な人なんだろうなぁ〜】と、
この新人類や宇宙人みたいな人たちとは違うと、ずっと思っていました。
でも、違っていたの僕の方で、
間違っていたのは行動の方向性と取り組む姿勢だったんです。
その違いと方向性が分かると、あとは進むだけ行動するだけ。
稼ぐ人と稼げない人の歴然とした差
稼いでいない時には、いろんなノウハウを集めてみたり、いろんな手法を同時にやってみたりと、
【こんなに忙しくしないとダメなんだ】と勝手に思ってました。
でも、実際に山口さんのように成果をあげる人と行動をともにして、
【稼ぐ人は、稼げない人がやっていることをしていないだけ】というシンプルな答えに行き着くんですよね。
これが僕を楽にして、稼ぐための必須、歴然とした差につながることに気付きますよ。
目先の小銭より、その先の目標と夢を
稼ごう、稼ぎたい、稼がなければ…と思えば思うほど、「あのツールがあれば」「あのノウハウがあれば」と目移りして、無理してツールやノウハウに投資をしてしまう。
*もちろん、Wordpressテーマのようなものは最初に必要ですけど。
ツールなんかは、稼ぐための道筋、方向がわかって、山道で使う杖のようなもので、方向も道筋もわからない状態で、杖だけ持っていても、何にも役に立つわけがないですよね。
たしかにコンサルよりも、手元のお金が大事だと思うのは、人間として当たり前の思考なんですが。
自分の年収を増やしていくという前提なら、自己投資などをしなくてはいけません。
ある意味で「守りの人生」なのか「攻めの人生」なのかということを考えなくてはいけません
といった本田健さんの言葉が、裏ファイトクラブや0−Clubで体験して、やっと理解できてます。
特典は僕です






実は、僕も「アンドゼミ」っていう独自のコンサル企画をやっていてブログで稼げるようになるまで無制限サポートをやってまして、0−clubで稼ぎたいって方に、稼ぐ金額も確率も上げるためにどうすればいいか?って考えていた時。
-
-
ブログアフィリエイトの最高峰を目指すアンドゼミ2.0
まず何よりも“お金”を稼ぎたいあなたへ どうも、安藤です。 今回は僕の企画に関心を持っていただきありがとうございます。 さきに結論から言うと、僕が常識では考え ...
続きを見る
思いついたのが山口さんと僕のWコンサルで3人四脚で稼ぐためのブログコンサル企画だったんです。
一番ベストな形で失敗の少ない環境が渡せないかな?
僕が考えるに一番良い特典は、相談したら答えてくれるフィードバック環境なんだと思ってます。
山口さんと話している中でも「成功している人から情報を得て、そのとおりに行動することが近道」と
僕が得意とするブログのデザインや装飾、アフィリエイトに関するハード面はアンドが担当。メンタル、習慣化、ライティングやノウハウは山口さんが担当。
というアフィリエイトに関してのハード面とソフト面を両方からサポートする特典です。
具体的な特典内容
山口さんのコンサル特典は、ブログ運営の面倒な部分を一手に僕が引き受ける内容です。
ブログの設定とデザインを一手に引き受けます
ブログではWordpress(ワードプレス)をオススメするので、
サーバーへの設置、Wordpressの初期設定、ブログデザインやヘッダー画像の代理作成します。
ブログの初期設定やデザイン設定は、
実際に僕も秘密裏に外注で受けているので実績もあるので安心してください。
要は0-Clubでブログ戦略を学びながら、稼ぐために必要なマインドや習慣力を身につけ、
記事作成だけに集中するために、ブログで収入を得るために
必要なデザインというか足回りは全部僕に投げてもらってOKです。
毎日のコミュニケーション
0-Clubの真骨頂というか、一番の核となるのが習慣化と効率化。
僕も経験があるんですが、これまでブログはもちろんビジネスに取り組んだことがなくて、
はじめたばかりの頃って「今日は仕事で疲れたし…」とか「昨日、頑張ったから」とか
自分の都合のいい言い訳を作話して、
なかなか毎日のビジネス活動が習慣として身につくまでに時間がかかるし、
挫折しそうになることがたくさんありました。
せっかく0-Clubで一緒に活動するので、
これから取り組むあなたには挫折するポイントを極力なくしていきたいので、
僕から毎日「今日はどう?」「どんなことに困ってる?」みたいにお声がけさせていただきます。
ただただおせっかい好きのおばさん化して、
あなたのブログでの収益化をとことんサポートします。
SNS戦略のノウハウを伝授&添削
0-Clubの中では、
【0から始めるコピーライティング(0コピ)-第1章&第2章】や
【SEOと3つの記事】といった記事作成ノウハウは十分すぎるほどあるので、
その他にブログを強化したり、
読者を呼び込むために必要な要素をあげるとすればSNS(ソーシャルネットワーク)の活用です。
TwitterやFacebookのポイントとなる部分をお伝えしながら、
プロフィールや投稿内容での添削も行います。
0-Clubを特典付きで参加する方法
0-Clubへの特典付きで参加する方法については、下記の3コースをチェックして購入特典のPDFより連絡してくださいね。
また0-Club、アフィリエイトやブログに関しても、お答えできる問い合わせには対応しています。
気軽に問い合わせてください。
さらに山口さんのメルマガに登録すると0−clubについて深く、稼ぐコツを知る術をチェックしてください。