ブログアフィリを初心者さんが始めるならWordpressは必須すぎることを何度でも伝えします
ブログアフィリに挑戦するなら、必ず超えなければならない壁がwall of WordPress!!
そう、ワードプレスの壁!!

という人には「WordPressの操作ってわかりづらい、どうしたらいいと?」と難しいはずです。
さらに言ってしまうとWordpressをはじめるにあたって、よく迷ってしまうのが
- どこのサーバーを借りるか?
- どのWordpressテーマを選ぶか?
(これはかなりよく質問を受けます…)
この2つの問題については僕の中での答えを伝えたいと思います。
ブログアフィリはWordpress(ワードプレス)でないと始まらない
まぁ、とにかくブログアフィリエイトに挑戦するためにWordpressというCMSを使ってのブログ運営は必須です。
何年たっても未だに「無料ブログでも稼げますか?」という質問をいただきますが……やめておいてください。
リスクも高いし稼げずに終わるパターンに陥る可能性が高いです。「いや、俺は大丈夫、無料ブログでも」という変な自信がある人ほどこのパターンに陥ります。
兎にも角にもWordpressを始めましょう
【ブログで稼ぐ2020年版】web初心者が稼ぐためのおすすめの始め方
WordPressのテーマはどれを選べば迷った時の解決方法
WordPressのテーマを選びで、一番最初に悩みがちなのが【有料Wordpressテーマ VS 無料Wordpressテーマ】
僕は有料のWordpressテーマをおすすめしています。というのも、
cocoonのように無料で提供されている素晴らしいWordpressテーマはあるにはあります。
ですが、無料テーマを使っていると「もしかして、有料テーマならもっとPVが伸びるのでは…」という悪魔の囁きにも似た感情がふつふつと湧いてくることがあります。
そうなると有料テーマが気になりだして、いざ買ったとしても無料テーマから有料テーマに変えるとこれまでの記事のデザイン、行間、装飾のバランスが崩れてしまいます。
そうなると記事の修正に時間と労力をかかりますので、そのためにもはじめは自己投資と思って有料テーマを買っていたほうが精神衛生上、安心です。
WordPressのテーマって何を使うか迷う方のための解決法
WordPressテーマを選ぶ基準について僕の回答です。
【WordPressテーマを消去法で選ぶ】アフィリ目的で選んだテーマの理由と結論
結局、浮気しても戻ってくる場所はAFFINGER5
WordPressテーママニア(言いづらい…)を自称してまして、よく新しいWordpressテーマが販売されたり、使ったことがないテーマを見るとフラフラ~っと手やツバをつけてしまうことが多々、多々多々多々多々あります。
でも、いろんなWordpressテーマを渡り歩いても結局僕が帰ってくるテーマ「AFFINGER」なんです。
【AFFINGER5 6つの特典付きレビュー】WordPressテーママニアの僕が選ぶアフィンガーを選んだ理由
セールスレターもWordpressで作ることができます
WordPressの機能がかなり増えてきまして、セールスレターやランディングページも見栄え良く作ることができるようになりました。
一昔前ならWordpressのようなCMS(Content Management System)ではなく、単一HTMLでのセールスページ作成がメジャーでした。
WordPressで作るより、SIRIUSやドリームウェーバーで作ったほうが表示速度が早くていいじゃんというのが最大のメリット。
ですが、今はセールスページやランディングページ作成専用のテーマもあるので、Wordpressのみで作るなら「Colorful」や「Grazioso」がなかなか良い感じです。
ランディングページの機能とデザインがアップするテンプレート比較2選