どうも、アンド(@an_do_dragon)です。
ビジネスで成功したいなら自己投資は欠かせない要素で、僕もこれまでに200万円くらいはコンサル・ツール・ノウハウに投資してきました。
そのおかげもあって、自己投資にかけたお金は年収として稼げるようになりました。
でも、、、冷静に考えるとショーーーージキいらなかったなと思うコンサル・高額塾・ツール・ノウハウもたくさんありました。
そんな正直不必要だったものと、年収200万に必須なものを分けるとその割合を金額にすると
[st-kaiwa1]190万:10万[/st-kaiwa1]
はい、ほとんど無駄でした(笑)
「自己投資をする」という感覚への学びにはなりましたが、高い授業料だったことはいなめません。
そんな不要なものを差し引いたらきっと140~150万円くらいは無駄に使わなくても良かったと悔しくもなりますが、あなたには僕と同じような損な気持ちにはなってほしくないので、
今回は正直いらなかったもの、または購入するには優先順位が低いものをバッサリと断捨離して、200万円を稼いだ時にメインとして使っていたものや環境を紹介します。
[st-kaiwa4]アンドさん。逆に捨てたものの方を教えてほしいんですけど…[/st-kaiwa4]
[st-kaiwa1]うーーん、捨てたものへの罵詈雑言を書いてしまいそうだから、この記事では公開しないかな。あとで個人的には教えるから(笑)[/st-kaiwa1]
200万円をアフィリエイトで稼ぐために必須だったもの全公開
最初に言っていませんでした。もうお気づきとは思いますが、僕がおすすめするネットビジネスの手法が、ブログアフィリエイトです。
ブログアフィリエイトがなぜおすすめするかについては、別の記事で紹介していますのでご一読ください。
そこでブログで稼ぐために必要なサーバー・Wordpressテーマ・ツール・ノウハウの4つのジャンルに分けて解説します。
サーバー:MixHost
まずは環境面です。
ブログを設置するために必要なサーバーに僕はMixHostを利用しています。
[st-mybutton class=”” url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=q8305F-V279529P&p=b521160m” title=”MixHostについてはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#000000″ bgcolor=”#FFF” bgcolor_top=”” bordercolor=”#CCC” borderwidth=”3″ borderradius=”0″ fontsize=”” fontweight=”” width=”100″ fontawesome_after=”” shadow=”” ref=””]
MixHostを使っている理由としては、「価格・表示スピード・サポート」の3点が抜群にいいからです。
MixHostは1か月980円~
価格は1,000円以内くらいで運営できるところが、これからブログを本格的にビジネスとして使いたいと思う方のお財布にやさしいかなと思います。
正直稼げるか不透明な状態で、必要経費だからと高額なサーバーと契約するのは不安ですよね。だから、サーバーは低価格でも機能が高めなサーバーにしましょう。
MixHostなら読者さんが多くなって、サーバー容量を増やしたいなと思えば、すぐに移行手続きも簡単に行える点もいいですよ。
MixHostはSSD搭載サーバー
最近は、パソコンでも記録媒体がHDD(ハードディスクドライブ)からSSD(ソリッドステートドライブ)へと主流が変わってきました。
SSD搭載のパソコンを使ったことがあれば分かると思いますが、パソコンの起動やソフトの動作といったパソコン内部の処理がめっぽう速いですよね。それと同じようにサーバーの処理が早いほうが表示速度も速くなります。
HDDとSSDではブログの表示処理は3倍も早いという記録もあります。また、統計ではURLをクリックしたあとに8秒間そのページが表示されなければ、別のページに移動されるという結果もあります。
[st-kaiwa3]サーバーに迷ったら、SSDにすれば問題ないですね。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]うん、逆にしないという選択肢がないよね。[/st-kaiwa1]
問い合わせもバックアップ復元も充実
MixHostはサーバーなら14日間は無料でバックアップされてて、復元するのも簡単に無料でできます。
って、それくらいは当たり前でしょ?と思うかもしれませんが、バックアップや復元って有料サービスにしているところが多いんですよ。
もし使い方がわからないところは、返信が早い問い合わせを利用してください。
「価格・表示スピード・サポート」でいえばMixHostが一番おすすめしていますが、ほぼ同じ条件でいえばColorfulBoxでも大丈夫です。
WordPress:WING(AFFINGER5)
サーバーでWordpress設置の次ですね。
僕が使っているWordPressテーマがWING(AFFINGER5)。
僕もこれまでに触ってきた有料Wordpressテーマは、TCD商品、賢威、SANGO、JStork、JIN、DIVERとかなりあります。
[st-kaiwa3]さすがテーママニアですね(笑)[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]でも、最終的に落ち着くのはWING(AFFINGER5)なんだよね。[/st-kaiwa1]
AFFINGER5の選んだポイント
・複数サイトでの利用ができる。
・初心者から上級者が満足できるカスタマイズ機能の豊富さ。
・バージョンアップや機能追加が多く、常に進化している。
・SEO対策が細かく設定できる。
WordPressテーマは無料や有料を問わず、検索サイトの上位が狙えるSEO対策や表示スピードと気になる点はたくさんあると思いますが、僕が選ぶポイントはデザイン面です。
だって、SEO対策や表示スピードは正直、どれもほとんど変わりません。
[st-kaiwa2]えっ?そうなんですか、アンドさん。[/st-kaiwa2]
どの公式ページを見ても「SEO対策バッチリ!表示スピード爆速!」みたいな売り文句はありますし、Wordpressテーマの中身を見ても、それぞれの特化させる方向性をもってSEO対策もされています。
[st-kaiwa4]どの販売サイトでも表示スピード!SEO対策!って書かれているから迷うんですよね。[/st-kaiwa4]
でもね。SEO対策は、記事の作り方がポイントになる部分が多いし、表示スピードは使用しているサーバーに依存する部分があるから、Wordpressのテーマだけ有料のものにしてても、あまり意味がない。
だから、僕がいつも注目するのがデザイン面。
デザインは読者にインパクトを与えることができますし、ブログの方向性も出すことができますよね。
(僕なら徹底的にシンプルにしたいとか)
大半のWordpressテーマは、ブログはじめての方でもデザイン良くできますよ。ということで、デザインが固定化されてる場合が多いので、AFFINGERならかなり細かい部分まで設定が可能。
例えば、憧れだったり好きなブログも完全にコピーすることもできます。
AFFINGERについての詳細は下記の記事を参考にされてください。
[st-card myclass=”” id=5028 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]
ノウハウ:0-review
はい。一番気になるんじゃないでしょうか?
報酬に直結する稼ぎ方については山口祐樹さんの0-review(ゼロレビュー)です。たしか略さずに言うと「ゼロから始めるレビューブログ」。
[st-kaiwa3]アンドさん。でも、0-reviewって2019年に販売されましたよね?もっと前から報酬上げてたじゃないですか。[/st-kaiwa3]
僕がブログで収益が2桁アップした時のノウハウが山口祐樹さんの「裏ファイトクラブ」だったんですが、残念ながら今は販売されていません。
その裏ファイトクラブの進化版だと僕が勝手に思っているのが「0-review」です。
裏ファイトクラブの収益ポイントを踏襲しつつ、さらにレビューワーとしてレビューブログを書き、収益に直結するノウハウをプラスしたのが0-reviewです。
0-reviewの選んだポイント
・レビュワーという視点で稼げるブログを作ることができる。
・山口さんが数千万円を稼ぎ出したノウハウを全公開している。
・上位コースには個別コンサルがついている。
0-reviewについての詳細は下記の記事を参考にされてください。
[st-card myclass=”” id=7479 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]
ツール:MSR(メインサイトリライター)
ツールというのはあくまでも補助的なものなので、もし準備するとしたら一番最後になるものです。
ビジネスを加速させるためのツールといえば、キーワード選定ツールや集客ツールなどありますが、僕が一番におすすめしているのがMSR(メインサイトリライター)です。
ブログ記事をリライトさせるためだけのツールで、記事制作のスピードを上げてくれます。
[st-kaiwa3]アンドさん。僕ならキーワード選定ツールがいいかなっと思ったんですけど、リライトツールなんですね。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]CompassやPandoraとか有料ツールはあるし、持ってるなら使ったほうがいいけど、キーワード選定はある程度無料でもできるからね。優先順位としては低くなるよね。[/st-kaiwa1]
(ちなみに僕はCompassを使ってます)
なぜリライトツールを紹介理由は、サーバー、Wordpressテーマ、ノウハウを手に入れれば稼げるブログは作れます。そのあとに必要になってくるのがブログの複数運営です。
1つのブログで徹底的に収益を増していくこともできますし目指したほうがいいです。複数ブログ運営のメリットは、収益の分散化です。
例えば、ブログも検索サイトのバージョンアップによっては検索順位を一気に下げてしまうことがあって、下がったことで収益も下がることがあります。だから、下がったとしてもブログを複数持つことで、収益を一気に下げる危険性を回避することできます。
そのために複数ブログ運営に必要な記事量産のためのMSRをおすすめしています。
MSRの選んだポイント
・記事量産のためにリライト技術は欠かせない。
・記事を外注するよりも費用を抑えることできる。
・メインサイト、サテライトサイト(リンク用ブログ)どちらでも使える。
MSR(メインサイトリライター)についての詳細は下記の記事を参考にされてください。
[st-card myclass=”” id=6535 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]
ブログで稼ぐための必須ツール・ノウハウまとめ
今回紹介した僕が200万円を稼ぐための環境として4つのアイテムを紹介いました。
その4つというのが…
必須の4アイテム
- サーバー:MixHost
- WordPressテーマ:WING(AFFINGER5)
- ノウハウ:0-review
- ツール:MSR(メインサイトリライター)
僕がトータル報酬200万円を突破するために必須なもので、0-reviewが一番高額にはなりますが…
150万円損しようとしている過去の僕と今、出会えるなら「この4つだけ揃えとけ!」と脳裏にべっとりと張り付けるくらい言い聞かせますね。
今回紹介したものには、僕がそれぞれに特典をつけるので、もしも気になるものがあれば質問してくださいね。
[st-mybutton url=”https://simplact.com/wp/toiawase/” title=”お問合せ” rel=”” fontawesome=”fa-envelope” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#03A9F4″ bgcolor_top=”#14b4fc” bordercolor=”#039BE5″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”” width=”90″ fontawesome_after=”” shadow=”#039BE5″ ref=”on”]
[st-midasibox title=”アフィリエイトを始める時に読む記事” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- いよいよブログアフィリエイトはオワコンなったのか?
- web初心者が稼ぐためのおすすめの始め方
- 初心者が失敗しないで稼ぐための再現性重視の基本的ノウハウ
- アフィリエイトに向いていないと嘆く人と成功曲線
- なぜ稼げないと悩む初心者に共通する原因と脱却法
- ブログアフィリエイトで稼げない人の原因とやるべき行動は?
- ランキング記事でアフィリエイト特化にするための運用方法
- 今ここ⇒150万円も損しないで稼ぐためのツールやノウハウを暴露します
[/st-midasibox]